Quantcast
Channel: 進路指導 –旭川志峯高等学校(旧:旭川大学高等学校)
Browsing latest articles
Browse All 9 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小論文指導に向けて_教員研修

本校の特徴の一つに全教職員が生徒の進路実現のために、進路指導に携わるということがあります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年生進路ガイダンス

 来年の進路へ向けて、2年生の進路ガイダンスがありました。どんな進路を選択しようか考え中の人は、沢山調べて目標へ向かって努力してください。後期中間テスト頑張りましょう。        

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

分野別進路ガイダンス

 12月7日(木)3年生になってから進路を考えるよりも、早期に進路意識を高めて、目標を定めてもらうためのガイダンス・授業が行われています。       

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

体験型ガイダンス

 12月14日(木) 他の学年の人が見ても体験型ガイダンス 楽しそうですね。皆さんどんな進路選択をするのか、楽しみです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路発表会 

2024年1月16日火曜日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1学年 マイナビ進学ライブ・未来ビュー旭川に参加

1学年が総合的な探究の時間を利用して「マイナビ進学ライブ・未来ビュー旭川」に参加してきたので報告いたします。今年度の1年生より、総合的な探究の時間が充実し、各コースでの総合的な探究の時間が充実している上に、1学年共通の「進路指導を目指した総合的な探究の時間」の「進路総合」も活動しております。その一環として9月25日に大雪アリーナで開催された標題の説明会に1学年全体で参加してきました。本説明会は大学・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

体験型分野別ガイダンス 2年生

11月19日(火)2年生の体験型分野別ガイダンスが行われました。製菓では、売り物みたいなデザインを描いた生徒がいました。ホテルの体験では、レストランのナフキンをドナルドダックや、ミッキーマウスの形に折るなど楽しい体験があったようです。鍼灸体験(実際に針の体験をしていました。)・自動車整備・エンタメ・保育などなど、沢山の分野の体験があり、それぞれ楽しんでいました。来年の進路選択に役立ててもらいたいです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路決定発表会~先輩から学ぶ~

1月22日(水)進路決定発表会が行われました。3年生がそれぞれスライドを準備してくれて、自分が経験した進路決定までのことを分かりやすくまとめ1・2年生に、発表してくれました。13人の先輩方の写真を沢山載せたいのですが、どんな発表だったかが思い出せるような写真を載せます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

体験型仕事ガイダンス(BRIDGE EXPO)

3月21日(金)3・4校時第1体育館では現2年生を対象に進路総合の授業が行われていました。簡単な作業場が作られて、色々な仕事の体験学習が行われました。実際にセメントを塗ってみたり、身体に安全ベルトを装着したり、水道管を閉めたりという体験はそうそう出来ない事なので、皆真剣に取り組んでいました。4月には3年生になり進路選択が近づいていますので、お忙しい中実際に体験させてもらえる授業は貴重な体験になったと...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 9 View Live